皆さん、こんにちわ。
現役トラックドライバーの TORAJIRO です。
トラック運転手の私がブログを初めて
10日ですぐに気付いた3つのこと。
私は、出身が北海道で26歳の時に突如会社を
辞め、岡山へ移住、トラック運転手を始めました。
道もわからないし、仕事もわからないしで苦労
したのは、覚えています。しかしながら、
インターネットで調べると、ほとんどの
情報が載っているので、荷役の仕方や
車両の情報など、困ったときは、常に
調べていました。今では、YouTube動画で
荷役作業やチェーンの巻き方、ロープ
の締め付け方など、なんでもあります。
ブログの中でも、特にわかりやすい動画は
紹介してます。
ロープの輪を作る↓
https://torajunior.hatenablog.com/archive/2019/02/14
Google Mapもかなりお世話になりました。
内地(北海道の人は本州のことを内地と言う)
で運転手をして、8年間色々な場所へ
行きました。
一度行った所には、✪マークを
つけていました。こんな感じです↓
ということで、ネットの情報やツールに助けられて
来たので、どういった情報が実際に役にたったのか
、役にたたなかったのか、ブログや動画を使って
発信する側になりたい、私と同じ境遇で故郷を
出て、トラック運転手を考えている人や
実際に行動している人の役立つブログ・サイトを
運営したいと、頭の中で考えているだけで、
何も行動にできていませんでした。
しかし、10日目にして記事を書いていると
正直まだ、有益な情報としての手応えは薄い
のですが、ブログを書くことによって
気付いた事3つは
- 「自分の文章力の無さ」
- 「マルチタスクになっていた頭の中がスッキリ」
- 「何を伝えたいかが、明確になる」
もっとたくさんの人に見てもらえるブログに
なるように、試行錯誤していきたいと
思います。
TORAJIROでした。